こんにちは。

 

今の時代に欠かせない物。そうスマホです。

スマホ利用率が年々増加してきてます。70代の人も5割以上はスマホを使っているとのことです。

とても便利な時代になりましたね。

 

最新のスマホは5Gと更に進化していきます。

しかし使っていて突然電池がなかったり、泊まりだけど充電器持ってきていない!とバッテリーが切れたら意味がないです。

 

私はバッテリーがなくならないように10000 mAh(5回程充電可能)のモバイルバッテリーを持ち歩いています。なかなかの容量の為少し重く、大きさは大きいです。

 

ちょっとしたお出かけなのにわざわざそれを持っていくのは不便だなと思い、コンパクトなモバイルバッテリーを見つけました。

 

f:id:wazlog:20200414230158j:plain

TNTOR モバイルバッテリー 軽量 小型 超薄 6mm 5000mAh

 

 

厚みはわずか6mm。iPhoneXよりも薄い。重量は116g

とにかく薄いです。

 

f:id:wazlog:20200414230407j:plain

 

INPUTはmicroUSBです。最近はUSBCの方が多い中その点は残念です。

OUTPUTはUSBAです。

f:id:wazlog:20200414230650j:plain

キーホルダーも取付可能

 

電源ボタンで電池の残量が確認できます。四段階でLEDが光ります。

 

 

f:id:wazlog:20200414230828j:plain


モバイルバッテリーの詳細

  • バッテリー容量:5000mAh
  • サイズ:約123*66*6mm
  • 重量:約116g
  • 出力:5V/2A
  • 入力:5V/1.5A
  • フル充電時間:3.3時間

f:id:wazlog:20200414231753j:plain

 

とにかく薄いです。スマホは1回半ほどしか充電できませんが。

一泊ほどなら十分持つと思います。常に持っていてもいいですよね。

 

今はスマホのバッテリー容量も大きくなっているので5000mAhのモバイルバッテリーで十分です。

 

たった24g! コンパクトで身につけられるエコバック INBENTO(インベント)

こんにちは。

 

レジ袋の有料化が7月から義務化になるのをみなさんはご存知でしょうか。

また、イオンやコンビニなど4月から有料化するお店も多々あると思います。

 

スーパーでははレジ袋が有料なお店がほとんどで、エコバックを持参したりない人はダンボールにいれて持ってかえるのが主流だと思います(田舎だけで都会は違うのかもしれない)

 

コンビニでちょっとした買い物なのに大きなエコバックを持ってくのは邪魔だし、

でもレジ袋に5円ほど払うのも嫌だと思います。

 

 

f:id:wazlog:20200401232906j:image

お金も資源もエコに。コンパクトでコンビニ行く程度なら十分なエコバックを紹介します。

クラウンドファンディング"Makuake"にて登場した24gほどのコンビニバック「INBENTO(インベント)」です。

 

f:id:wazlog:20200401233519j:image

収納袋にいれるとこんなにコンパクトに

 

f:id:wazlog:20200401234421j:image

 

f:id:wazlog:20200401233341j:image

 

実際にコンビニで買って袋に入れました。本格的にコンビニ袋が有料化したら店員さんに持参の袋を渡して入れてもらうのでしょうか。それとも支払い後に自分で商品を入れるのでしょうか。

 

レジ袋を提げているとかっこ悪いですが、これを提げて持ち歩いていても気にならないデザインですよね。容量は10L、耐荷重は5Kgだそうです。

カラビナがついているため、ズボンに取り付けたり持ち歩くのに便利です。

 

f:id:wazlog:20200401233417j:image

 

収納袋が別ではなくバックにくっついているのがとても便利です。別になっていると収納袋がどこかになくなってしまったりするのが無くなって助かります。

 

気になる点

 

f:id:wazlog:20200401233438j:image

・くしゃくしゃになってしまう

コンパクトにしまうために収納袋にくしゃくしゃにしてしまいます。

そのため広げるとくしゃくしゃの状態です。アイロンかけてもまたしまうとくしゃくしゃになるため諦めるしかないですね。コンパクトに素早くしまうためには仕方ないですね。

・作りが少し粗い

裏返してみてみると縫い目が少し荒く感じました。耐久度が気になるところですが、

そんなに気にならないと思います。

 

エコバックのカラーはカーキの他にネイビー、グレーがあります。

 

 

f:id:wazlog:20200401232931j:image

安かったため試しに支援をしてみようと思いしたのですが、こんなに便利だと思わなくて全種類買って車に積んでおくのと、普段持ち歩く用など分けたかった。

 

今現在は支援は終了してしまって購入はできませんが、製品化を予定しているそうです。 

すごい便利だからコンビニで販売してくれないかな。

 

家のデスクがミニゲームセンターに変身! TINY ARCADEレビュー

こんにちは。

 

ディグダグギャラクシアンギャラガパックマンスペースインベーダーを知っていますか?

 

80年代の人はゲームセンターでよくやったと思いますが、最近の人は知らない人が多いと思います。

パックマンスペースインベーダーは有名ですね。2020年はパックマン40周年です。

 

 

昔ながらのアーケードゲームがキーホルダーになって2019年3月に日本で発売されました。

 

f:id:wazlog:20200320234903j:plain

f:id:wazlog:20200320234734j:plain

レトロなゲーセンを感じさせるアーケードゲームがコンパクトになりました。

 

TINY ARCADE タイニーアーケード

今回購入したのはディグダグギャラクシアンです。

他には

ギャラガ

スペースインベーダー

パックマン

フロッガー

テトリス

ポールポジション

の全8種類が発売中です。まだ新しいのが発売する予定です。

海外ではテーブル型のアーケードも発売しています。

 

 

f:id:wazlog:20200320234852j:plain

単4電池3本必要です。

結構電池を使います。ゲームを動かすためにはそのくらい電力が必要だということですね。

 

f:id:wazlog:20200320234842j:plain

 キーホルダー付きです。カバンにつけたりすればどこでもゲームができますね!

 

 

f:id:wazlog:20200320234724j:plain

f:id:wazlog:20200320234659j:plain

ゲーム画面ですが、小さいため画質はとても荒いです。

文字が潰れていますが全然読めますね。

 

 

ゲームの内容は本物のアーケードをそのまま移植ではなく、リメイクしてあるため変更点などがあります。

ディグダグの場合は画面にすべて収まらないため、下に行くとスクロールされるようになっていたり、細かい部分が変更してます。)

操作性はボタンが小さいためプレイしづらいです。しかしなれたらそんなに気にならないかな?

 

音は結構うるさいです。音量調節ができたら良かった。

 

 

f:id:wazlog:20200320234832j:plain

f:id:wazlog:20200320234802j:plain

 

電気を消して起動すると本当のゲーセンにいる感じです。

電源をつけるとデモモードが始まります。ボタンを押すとゲームが始まります。

何も操作せずにいるとデモモードが終わり、そのまま画面が暗くなりスリープモードになります。(使わないときは電池消費しないように電源を切りましょう)

 

 

f:id:wazlog:20200320234743j:plain

昔やったことある!って人は懐かしいと思います。始めてみたりする人は珍しいと思います。 

自分はゲオオンラインのアウトレット品で500円で購入しました。小さいので邪魔になりませんし、部屋に飾るだけで小さなゲームセンターができますね。

他のシリーズも欲しいです。

 

iPadがMacbookに大変身! BoYataタブレットスタンド レビュー

 こんにちは。

 

2019年9月、iPad OS がリリースされました。 

外部ストレージのネイティブサポート、マルチタスクなど、パソコンとほぼ変わらない性能に進化しました。

 

 パソコンのように使いやすく、タブレット本来の使い方ができるようにおすすめのタブレットスタンドを紹介します。

 

 

 BoYata タブレットスタンド

f:id:wazlog:20200310212045j:image

BoYata タブレットスタンドの良いところ

  • 角度が自由
  • 簡単に動かない
  • iPadでお絵かきがしやすい

 

角度が自由

とにかく自由。 高さと角度が自由に変えれます。

f:id:wazlog:20200310000542g:image

簡単に動かない

両手で思いっきり押さないと動かないですり

スタンドにタブレットをおいても簡単に角度や高さが変わることはないでしょう。

 

 iPadでお絵かきがしやすい

絵の練習をしているのですがiPadのカバースタンドの場合、

角度が低くて肩がこりやすいです。しかしこのスタンドを使用してから

肩こりが良くなりました。

f:id:wazlog:20200310211943j:image

  

BoYataの気になるところ

  • コンパクトではない
  • アームが硬い 

 

コンパクトではない

 サイズは大きく、重たいです。 持ち運び用というより固定して使用したほうが

良いでしょう。

 

アームが硬い

簡単に角度や高さが変わらないという良い点もありますが、

とても硬いです。 両手で力を込めないと動きません。

まぁそのくらい固くないとダメなんでしょうけど。

これから柔らかくなっていくのか、耐久度が気になるところ。

 

まとめ

f:id:wazlog:20200310211931j:image

 

イラストレーターや、iPadをPCとして使っている方にはおすすめです。

もちろんmacなどノートパソコンを置いてしようするのもアリです。

耐久についてどのくらいで、柔らかくなって使えなくなるときが来たときはまた

更新したいと思います。